鼠の幼獣はまとめて引っかかることがあります。

こんにちは!横浜の町の害虫駆除屋さんのビートシステムです。

今日は家でネズミが繁殖してしまったお宅のネズミは一度に複数仕留めることも可能なケースがありますというお話をさせて頂こうと思います。

外にあったネズミの通り道に設置した粘着マットに子ネズミが複数引っかかっています。ネズミスポットは家の中にも外にもあったりします。

ネズミ講という言葉があるように、とても高いネズミの繁殖力。

弊社での駆除依頼率9割超えのクマネズミの場合、繁殖可能な期間は生後3ヶ月~2年と言われています。1回の出産で生まれてくるネズミの数は5〜7匹ですが、年間の妊娠可能回数は5〜6匹。つまり環境が整えば一年間で1匹のネズミが出産するネズミはなんと!30〜40匹になります。。なので、1〜2匹が冬場をメインに大人男性の親指ほどの隙間から侵入して生息し始めた場合、親族間で繁殖し、あれよあれよという間にネズミ村が出来上がってしまう形になるのです。。これは大変な数になっていきます。

ただ一方で、全ては困難ですがネズミは行動範囲が重なる分、毒エサを食べたネズミに関して1〜2つの粘着マットに複数引っかかるケースもあります。それもここだ!ここに粘着マットを設置しようというスポットが存在し、きちんと設置した場合になります。

それはそのご家庭によっても全く異なったりするので、まずはお伺いさせて頂き、ネズミの通っている形跡の汚れ(ラットサインと言います)を探し出し、そこに施工を施していきます。それと同時に毒エサ(これも置く場所のポイントがあります)、家の外壁、内壁を中心に穴らしい穴を塞ぎます。通風口の劣化による穴なんかは特に注意が必要です。

配電盤の中からの出入りのラットサイン。左はじが黒く汚れてしまっていますね。こんな意外な場所からの出入りもあったりします。

昔作ったの思われるエアコン用のダクトが通っていたと思われる壁の穴。これもラットサインです。黒く煤けてしまっていますね。

え?ここも?という場所からネズミは自由に出入りしています。木登りが得意なクマ鼠にとっては壁と壁の間をよじ登ることはとても容易いことでもあるんです。。そして一番居心地の良い場所に巣作りをしていきます。食べ物が家になければ再び穴から家の外に出て、調達もしてきます。基本的に雑食なので住宅街なんかでの調達は簡単なんですね。

(しかしながらネズミの腐敗臭やそれに寄るハエなどの発生の為、施工は11月頃〜3月頃という期間を弊社では奨励しております。とりあえずの調査依頼は年中引き受けさせて頂いております。)

ここまで読んで頂き、どうもありがとうございました( ^ ^ )/■

関連記事

コメントは利用できません。