蜂の巣が出来てお困りの横浜市の方へ!

こんにちは!横浜市保土ヶ谷区の害虫駆除屋さんのビートシステムです。

今年もいよいよ蜂シーズンに入って参りました。

そこで去年から始めたブログのおさらいとして、今回は「スズメバチの特性」と「対処法」をお話し致します!

 

スズメバチの特性ですが、加害する主なハチ類の中で、毒性が最も強いのが

スズメバチです。巣が最大になる89月の被害が最も多くなります。

ピンポン玉位のハチの巣は1週間程度でもあっという間に大きくなります。

一匹の女王蜂から作られたピンポン玉の形状の蜂の巣も、働き蜂が生まれ、成虫となり、

落ち葉などを拾い集め、大きく形は変わっていきます。

作り立ての巣はちょっとの雨風で壊れてしまいますが、大きくなりますと、台風が来た場合も耐えられるだけの耐性があります。

大きくなる=ハチが増える=危険が増す!

ハチの巣を見つけたら早目の駆除をお勧めします。

 

 次に対処法です。

ハチ毒アレルギーの人は2度でも刺されることによりアナフィラキシーショックが起こり

毎年20名余りが亡くなっています。

ハチは前後に動くものには鈍感と言われていますが、左右に動くものには

敏感です。どうしてもハチの巣の近くを通らなくてはならない場合には、

服装は明るい色(白が理想)を着用し、肌の露出は避け、ハチの巣に振動などの

刺激を与えないようにしてください。

もし、ハチが飛んで来たら、身体を低くし、手で払ったりせずに、後ずさりをしながら

ゆっくりと巣から離れましょう。

ハチの巣を見つけたら、安心して日常を過ごす為にも

親切・丁寧な 株式会社ビートシステムにご連絡ください!

 

関連記事

コメントは利用できません。