こんにちは 害虫駆除はお任せ!のビートシステムです。
今回は、事務員Sがネズミ駆除施工中の現場に同行させてもらったお話です。
そのお宅は、現在空き家でした。お庭・住居室内をお手入れする人はいません。
当然のことながら、お庭の草木は伸び、室内も荷物が多い状態でした。
近隣の方からネズミを見た!という情報から今回の施工になったとの事でした。
ネズミは初め、家屋の外周から家に侵入可能な穴を見つけます。通風孔や排水管の通っている
空間の隙間など・・・
上の写真の様に、築年数が多いほど、排気口を覆っている金属がさび、コンクリートの基礎との間に隙間ができます。それを見逃しません。
次に台所の排水管が通っている穴から侵入するのでしょうか?
台所には餌となる物が沢山ありますね!?ネズミは人間が口にする物なら何でも食べますから。
これが台所でなく、浴室・トイレ周辺の可能性も!
昔のお家はトイレットペーパーや石鹸等の収納保管は、足元の開きが多かったものです。
私の祖父母の家もそうでした。よく、固形石鹸が齧られていた事を思い出します。。
さて、駆除のお話に戻りましょう。
同行したお宅は施行としては2回目。廊下・台所床には粘着マットが敷き詰められ、所々に毒餌が設置してありました。(空き家の為この様な施工が可能です。通常は床下や天井裏に粘着マットを設置します)
玄関を入ると目の前の粘着マットに体長23cm位のクマネズミがかかっていました。
時間が経っていたのか、ハエが集り、蛆虫が30~40匹うごめいていました。恐ろしいですね。。
他の部屋も確認をしてみますと糞があらゆる所に落ちていました。ネズミが部屋の中を徘徊している事が分かります。
今回は1匹の捕獲でしたが、この様に施工を数回重ね、ネズミの気配が無くなれば、侵入可能な穴を塞ぐ防鼠工事をして完了となります。
ネズミは「ネズミ算」の言葉があるように、どんどん子供を産み数が増えていきます。
家で、もしネズミの気配がしたら、観察をし、ビートシステムにご相談下さい!